当サイトを快適にご利用いただくには、ブラウザでJavaScriptを有効にしてください。
©2023 WAN inc.
株式会社WANは、医療・福祉サービスを通じて、様々な交流の場を創造する企業です。高齢になり介護が必要になった方を始め、障がいがあってもどこにでもある日常が感じられる、WANならではの福祉サービスを提供しています。
グループホーム お多福の家 室外レク「花火大会」
今年は家族様にも参加していただきました。家族様から「親と花火なんて何年振りだろう…楽しかったです!」と嬉しいお言葉をいただきました!!
グループホーム お多福の家 年間行事「敬老会」
今年の敬老会は職員が調理した昼食を提供させていただきました! メニューは松茸ご飯とお刺身です。季節感のある高級食材や普段出ないお刺身が提供でき、皆さんに喜んでもらえました(^▽^)/
グループホーム お多福の家
イベント「ダンスショー」
北摂つばさ高校のダンス部の皆さんが踊ってくれました!迫力あり、愛嬌もあってパワーをたくさんもらいました(^▽^)
昼食レク「ハンバーガー作り」
ハンバーグから手作りで、大きなハンバーガーを皆で作りました!
創作活動「ひまわりとあさがお」
皆で作製しました!
昼食レク「ひつまぶし」
家族様にも参加していただき、うなぎをたくさんのっけたひつまぶしを作りました!家族様と入居者様が一緒に調理されている姿が微笑ましかったです(^^)
作製レク「七夕」
織姫と彦星の壁紙を作製し、7月7日に対面させ迫力のある大きい壁紙になりました!
イベント「ファッションショー&ランチ」
家族様、外部の方をお招きして入居者様のファッションショーをしました! その後は牛肉のオイスターソース炒めがメインの昼食を皆で食べました(^▽^)/
昼食レク 「かつおのたたき定食」
かつおのたたき、はまぐりのお吸い物など豪華な昼食となりました!
こたふくの部屋の令和5年度の事業所評価表を情報開示ページにて公開しました。
尚、令和5年度は児童発達支援のご利用者がいらっしゃらなかったため、児童発達支援の評価については事業所評価のみとさせていただきます。
昼食レク 「抹茶パンケーキ」
抹茶のパンケーキを焼いてに生クリームとあずき、バターをトッピングしました!
昼食レク 「サンドイッチ」
調理サンド3種と果物サンド2種を作りました!
外出レク 「お花見」
満開の桜を見に行ってきました!
おやつレク 「お多福カフェ」
おやつバイキングとバナナジュースを作りました!
活動レク 「散歩」
綺麗なアーモンドの花が咲いていたので皆で見に行ってきました。
昼食レク 「海鮮丼」
普段の食事では提供がないお刺身を丼にし、豚汁も作って頂きました。
おやつレクリエーション「苺」
少し酸っぱかったですが、練乳をかけて良い感じになりました!!
お多福の家で旬の八朔 ( はっさく ) を食べました! 色がキレイで香りも良くて、美味しく頂きました(^^)
お多福の家でバレンタインおやつ「チョコバナナ」を作りました。 皆さんバナナもお好きなようであっという間に完食されていました(^^)
お多福の家で天ぷら御膳を作りました。 天ぷらサクサク、シジミの味噌汁にホタルイカの醬油漬けも美味しいと好評でした(^^)
お多福の家で節分を楽しみました。
昼食前に豆まき(豆は紙ボール)で体を動かしました! 昼食は巻き寿司、いなり寿司、イワシフライ、赤だしでした!
鈴カステラに、今風のあまじょっぱい具材をトッピング(^^) 赤いソースはケチャップで、中にはウィンナーが入っていましたが、皆さん完食でした!
初日の出の作品が完成しました。 各ユニット1枚ずつ作製しています。 「華やかやね~」と眺めて下さっていました!
甘~いおしるこをつくりました! おはぎに近いお餅を皆で作って入れました。
新年初のレクは「焼肉パーティー」です。 感染症対策のため皆さんと作るのは断念し、職員が提供しましたが、「美味しい」と言うお声を頂きました(^^)
焼き芋販売がお多福の街に来てくれました! お多福もこたふくも購入し、焼き芋を味わいました。
クリスマス会を開催しました! 皆で作った美味しい料理とケーキ、 職員主催の出し物も盛り上がりました。
手先を動かす取り組みとして、 皆さんで年賀状作成を行いました!
グループホームお多福の家でアップルパイを作りました! 春巻きの皮を使用したので、パリパリで温かくておいしかったです。
ホームページをリニューアルしました。
私たちの想いがカタチとなったホームページをぜひご覧ください。